2017.06.17 カテゴリ: 鳥見
動画シリーズ始めました 4
今回は、楽しい動画では有りません。
この動画は、約3年前に撮影。わざわざ載せる必要も無いかと思い、アップしてませんでした。
鳥達には、こんな面も有るんだと言う事で、載せてみます。
状況は、何時もの定位置で、アカショウビンを待っていると、40m位離れた遊歩道の先から、けたたましいアカショウビンの鳴き声が聞こえてきました。
取り敢えず、近づいて行くと、20m位先で、ヒステリックに鳴きながら飛びまわるアカショウビンを発見。その時撮った動画がこれ。
あまりの様子に、カメラを置いて、遊歩道を進んでいくと、犬連れの男性が、コンデジを構えて座っていました。
頭上には、大きな倒木が有り、多分、この木に営巣していたのだと思います。
人通りが殆ど無い遊歩道。その真上に巣を造ってしまったアカショウビンも災難。今までは、たまに人が来ても、通過するだけだったので、やり過ごしていたのかも。
しかし、この時は、犬を連れていたのが災いし、過剰に反応してしまって、逆に存在を教えてしまった様な気がします。
男性も悪気はなかったと思いますし、目の前を珍しい赤い鳥が飛び回っていれば、写真を撮りまくりたい気持ちも分かるような気もします。
営巣放棄してしまう可能性も有るので、移動してほしいと頼みました。どこからか突然現れたオッサンに移動してくれと言われて、少しムッとしていたようですが、緊急事態です。言葉足らずだったかもしれませんね。
この後、やっと静けさが戻りました。しかし、既にアカショウビンを待つ気もなれず、自分も敵とみなされてしまったかもと思い、早めに引き上げました。
この時の雛が無事に巣立っていて、今年もこの場所に来てくれていればいいな。
全身を強張らせ、見たことが無い形相で、下の方にいる何かを威嚇してます。良く聞くと、雛の声らしき音も入ってます。
何時も見ている愛らしい表情とは掛離れているので、少なからず衝撃を受けました。
自分も、こんな表情をさせない様に注意しなければ。
次からは、普通のほっこり動画に戻ります。
そろそろ、アカショウビンは、飽きたかな。
この動画は、約3年前に撮影。わざわざ載せる必要も無いかと思い、アップしてませんでした。
鳥達には、こんな面も有るんだと言う事で、載せてみます。
状況は、何時もの定位置で、アカショウビンを待っていると、40m位離れた遊歩道の先から、けたたましいアカショウビンの鳴き声が聞こえてきました。
取り敢えず、近づいて行くと、20m位先で、ヒステリックに鳴きながら飛びまわるアカショウビンを発見。その時撮った動画がこれ。
あまりの様子に、カメラを置いて、遊歩道を進んでいくと、犬連れの男性が、コンデジを構えて座っていました。
頭上には、大きな倒木が有り、多分、この木に営巣していたのだと思います。
人通りが殆ど無い遊歩道。その真上に巣を造ってしまったアカショウビンも災難。今までは、たまに人が来ても、通過するだけだったので、やり過ごしていたのかも。
しかし、この時は、犬を連れていたのが災いし、過剰に反応してしまって、逆に存在を教えてしまった様な気がします。
男性も悪気はなかったと思いますし、目の前を珍しい赤い鳥が飛び回っていれば、写真を撮りまくりたい気持ちも分かるような気もします。
営巣放棄してしまう可能性も有るので、移動してほしいと頼みました。どこからか突然現れたオッサンに移動してくれと言われて、少しムッとしていたようですが、緊急事態です。言葉足らずだったかもしれませんね。
この後、やっと静けさが戻りました。しかし、既にアカショウビンを待つ気もなれず、自分も敵とみなされてしまったかもと思い、早めに引き上げました。
この時の雛が無事に巣立っていて、今年もこの場所に来てくれていればいいな。
全身を強張らせ、見たことが無い形相で、下の方にいる何かを威嚇してます。良く聞くと、雛の声らしき音も入ってます。
何時も見ている愛らしい表情とは掛離れているので、少なからず衝撃を受けました。
自分も、こんな表情をさせない様に注意しなければ。
次からは、普通のほっこり動画に戻ります。
そろそろ、アカショウビンは、飽きたかな。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)