、あっという間に週後半・・・・。
鳥撮りより山菜採りに偏っている今日この頃(^^ゞ
シーズンも後半。先週末は、ウドとシオデを採りに山へ・・・・・。
まずは、土曜日朝一で、シオデ(山アスパラ)を採りにポイントへ

草むらの中で、山菜を探していると、葉っぱの上に見知らぬチョウチョが・・・。

何故か、全然逃げる気配が無く、羽を広げるのを暫く待っていましたが・・・・・
諦めました(T^T)
一旦、みんなと合流し、今度は別の場所で山菜採り。

ミズ

シドケ(モミジガサ)
午後からは、天候悪化のため、早めに引き上げました。
夜は、ブイ亭で、山菜づくし(^○^)

左上 シドケとモヤシのおひたし 右上 ワラビ
左下 ウドの葉の天ぷら 右下 山菜(ウド・ワラビ・フキ・タケノコ)と鶏肉の炒め物
翌日は、天候も回復したので、朝から山に入り、山ウド採り。


山ウド
そして、今週の成果は

シドケ・ワラビ・コシアブラ・シオデ・ウド・ミズ
家に帰って、シドケとモヤシのおひたしが美味しかったので、自分でもやってみた。

自分で言うのも何だが、かなり旨かった(◎-◎)
そろそろ、山菜の季節も終わり。
ぼちぼち、鳥見に移行するか・・・。
今年も、赤い鳥に逢えるかなぁ。出来れば、写真に納めたいなぁ。
鳥撮りより山菜採りに偏っている今日この頃(^^ゞ
シーズンも後半。先週末は、ウドとシオデを採りに山へ・・・・・。
まずは、土曜日朝一で、シオデ(山アスパラ)を採りにポイントへ

草むらの中で、山菜を探していると、葉っぱの上に見知らぬチョウチョが・・・。

何故か、全然逃げる気配が無く、羽を広げるのを暫く待っていましたが・・・・・
諦めました(T^T)
一旦、みんなと合流し、今度は別の場所で山菜採り。

ミズ

シドケ(モミジガサ)
午後からは、天候悪化のため、早めに引き上げました。
夜は、ブイ亭で、山菜づくし(^○^)

左上 シドケとモヤシのおひたし 右上 ワラビ
左下 ウドの葉の天ぷら 右下 山菜(ウド・ワラビ・フキ・タケノコ)と鶏肉の炒め物
翌日は、天候も回復したので、朝から山に入り、山ウド採り。


山ウド
そして、今週の成果は

シドケ・ワラビ・コシアブラ・シオデ・ウド・ミズ
家に帰って、シドケとモヤシのおひたしが美味しかったので、自分でもやってみた。

自分で言うのも何だが、かなり旨かった(◎-◎)
そろそろ、山菜の季節も終わり。
ぼちぼち、鳥見に移行するか・・・。
今年も、赤い鳥に逢えるかなぁ。出来れば、写真に納めたいなぁ。